筑前黒田武士の江戸日記

~隔月で第1土曜日に更新~

2023-01-01から1年間の記事一覧

vol.96 川路左衛門尉

9月に佐渡に行ってきた。かつて佐渡奉行の統治のもと、金銀の採掘で栄えたところである。往時さながらに復元された佐渡奉行所を見学。私の祖父の母方は佐渡の出で、武家ではないが苗字帯刀を許され奉行所にも出入りしていたというから関心は尚更だが、建物…

vol.95 金子伯爵の葉山別邸

【所在地】神奈川県三浦郡葉山町一色2311【関連サイト】 https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/588620 https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/541161 https://zushi-hayama.keizai.biz/headline/359/ 帰省の折り、金子堅太郎の別邸を訪ねてみた。実…

vol.94 団琢磨

ふと思い立って、東京日本橋の三井本館へ。このあたりは仕事で度々来た時期があり、よく知っているつもりだったが、当時は団琢磨の殉難地であることに気付かずにいた。三越の裏口を出ると、正面にいくつも並ぶ堂々たる円柱が目を引く古めかしい建物。福岡藩…

vol.93 熊本再訪

昨年は熊本を再訪。4度目かと思うが十数年ぶり。平成28年(2016)の熊本地震以降では初めてである。前年にようやく天守閣が復旧して公開がはじまった熊本城。本丸まで直結する特別見学通路がなかなか斬新だった。我が藩の飯田家とも縁のある飯田丸あたりか…

vol.92 第二の黒田騒動

前回話題にした福岡市博物館の史料群の中には、他にも興味を引くものがあった。藤井勘兵衛徳毅(後に勘右衛門)が自身の事を書き残した「私行記」(藤井家資料No.87)。黒田光之の側近だった藤井勘右衛門高任の嫡男で、光之逝去後に隠居した父の跡を継いだ人…

vol.91 矢野市太夫

矢野市太夫徳雄について書いたことがあった(vol.06)。元文2年(1737)、福岡藩中老3,200石の矢野家を継いだ人物である。その長男が我が家の養子になっているのだが、なぜ長男が矢野家の跡取りとならずに養子に出されたのか、そもそも矢野家の歴代当主が通…